Q:先日アダルトサイトをクリックしたらいきなり「10万円支払え」と表示されました。不安になってサイト側に連絡を取ったのですが、結局そんな高額な料金を支払う事もできないので無視していました。ところが昨日そのアダルトサイト側が原告となり、裁判所より「10万円支払え」との訴訟が提起されたという内容の訴状が届きました。このまま無視しても大丈夫なのでしょうか?


〜管理人カンの回答〜

これはちょっとやっかいなことになりましたね。

最初に詐欺サイト側と連絡を取ったことにより、自分の連絡先が相手(詐欺サイト)に知られてしまったのがマズかったですね。

これは良くあるワンクリック詐欺なので、連絡など取らずに最初から無視をしていれば何も問題無かったのですが、ここまでくるとちょっとやっかいです。

基本的に裁判所からの訴状が届いた場合は無視してはいけません。

というのは、無視をすると相手の訴状を全部認めるという判断が下される可能性があるからなのです。

この場合は答弁書などで相手の主張に対して反論する必要があります。反論すればこちらが勝てる可能性が高いです。

ただし送られてきたその訴状が偽物の可能性もあります。

もし裁判所からの通知であれば、書留とか配達証明・配達記録などで送られてくると思いますので、そうでない場合は正式の通知ではありません。単なる詐欺サイト側の脅しだと思われます。

しかしながら法律などの専門的なことについては下記の窓口で専門家に相談するのが良いと思います。

ネットでトラブル発生!どこに相談すればよいのでしょうか?